2021年3月2日(火)から「すみっコぐらし」のキャラクターをかたどった「食べマス すみっコぐらし」がファミリーマートから発売されました。
「食べマス」は、キャラクターをモチーフにしたバンダイの和菓子ブランドで、「食べられるマスコット」の略から名付けられています。
おいしさだけでなく、手の込んだ細工の美しさや、“かわいすぎて食べるのがもったいない”と思ってしまうような、キャラクターの持つ愛らしさを表現した和菓子シリーズで、これまでに、「リラックマ」「すみっコぐらし」「名探偵コナン」「ワンピース」「スヌーピー」「ディズニーキャラクター」「星のカービィ」「ドラえもん」「サンリオキャラクター」「妖怪ウォッチ」「カナヘイの小動物」「うさまる」をモチーフとした和菓子を展開しています。
どのシリーズもかわいらしさがSNSなどで話題となりました。
発売日なので、早速、ファミマへ行きましたが、最初の店舗は売り切れ、2店舗目もだめ、そして、3店舗目でやっと購入できました。
初日なので入荷量が少なかったようですね。

なお、「すみっコぐらし」は、カフェや部屋といった場所で「すみっこ」にいるとなぜか感じる“落ちつく”気持ちをモチーフとし、動物や物としてキャラクター化したシリーズで、サンエックスが展開しています。
食べます すみっコぐらし
今回の「食べマス すみっコぐらし」には「しろくま・とかげ」のセットと「とんかつ・えびふらいのしっぽ」のセットの2種類があります。
4体それぞれのチャームポイントを「練り切り」で表現し、からだの前で両手を合わせています。
つぶらな瞳ですみっこにたたずんでいる可愛らしい「すみっコぐらし」は、ちょっと手をつけにくいですね。
中に入っている餡は、次のようになっています。
「しろくま・とかげ」のセット |
「いちごみるく味(しろくま)」 「もも味(とかげ)」 |
「とんかつ・えびふらいのしっぽ」のセット |
「チョコ味(とんかつ)」 「バナナ味(えびふらいのしっぽ)」 |
練り切りならではのまろやかな味わいと、しっとりとした口当たりです。

すみっコぐらしの詳細
商品名 |
食べマス すみっコぐらし(しろくま・とかげ) 食べマス すみっコぐらし(とんかつ・えびふらいのしっぽ) |
大きさ | 各全長約40ミリ(パッケージを除く) |
価格 | 369円(税別) |
発売日 | 2021年3月2日(火) |
取扱店舗 | 全国のファミリーマートの店舗 |
さいごに
「食べマス すみっコぐらし」は本当に可愛いので、ちょっと食べるを躊躇しますね。
また、人気シリーズですので、食べてみたいという方は早めにファミマにいきましょう。
ちょっと、Twitterの投稿を見つけたので、載せておきます。
あげっコちゃん達がついに、、
— 長官宗 ????????????☆ (@sumikko_ace) March 2, 2021
食べられる日がやってきました❤️
とんちゃん、えびちゃん、
本当に本当におめでとう(*^_^*)✨#すみっコぐらし #食べマス #ファミマ #和菓子 #えびふらいのしっぽ #とんかつ pic.twitter.com/MCpYZO27iq